
初めて、沢山、迷子、ナンボ
今日はひとまず揃った楽器と機材を繋げて設置。
んでパソコンにそれらの音をまとめたのを流し込みたい。
頭ではわかってるしイメージも出来ている。
が、出来ない。
思い通りに出来ない。
その日の内に何とか音は出せたけど、昼から始めてもう夕方だった。
もどかしい。
でも「げっ!こんな時間かようぉい!」ってのを味わったのはいつぶりだろう。
毎日を「こなす系小太り」の私はとても大切な感覚を忘れてました。
明日を待ってちゃいかんのだ。
「明日は〇〇〇〇をやろう!」って迎えにいかなくちゃいかんのだ。
こんな事を悟り出すのはいつも自分が不安で迷ってる時。
「自由を手に入れる10の方法」みたいなビジネス本を手に取って「俺もそう思うわぁ〜」って共感して今を肯定したい。
はい。
迷子です。
昨日誓っただろうに。
コツコツ行こう。
大丈夫、子供の頃ローラーブレードに乗れるまでコケまくったけど結果的に出来る様になっただろ。
あれだよあれ。
半年後に言うのだ、体中絆創膏だらけで「楽勝っす」って。
傷だらけの「楽勝っす」は男の見栄です。
男なんて見栄張ってナンボだ。
カッコつけてナンボだ。
挑戦してナンボだ。
ナンボ!
ナンボナンボナンボ!
明日を待つな。迎えろ。
いや、自分で行け。
明日に向かって言ってやれ。
「ナンボーー!」
一日は充実している程短く感じるが、充実していない時より遥かに満足度が高い時間を過ごせる。
まるで初めてのデートだな。
コメント