
さて、今日は四連休の三日目。
だんだん疲れたストレスが溜まってきて、ついに息子の胸ぐらをつかむという経験をしました。
(軽くね。軽く、、)
授乳が終わりぐずぐずタイムの次女、100ピース以上のパズルをやりたいと出してきた長女、そのそばでパズルのピースをあちこちに散らかし始めた息子。
やめなさいと何度言っても全く聞く耳を持たずむしろヒートアップしてくる息子。
なんなら挑発してくる。
嫌がる長女。
泣き続ける次女。
楽しそうにピースを投げている息子。
「ぽーい!」
。。。
最終的にピースではなく、何かを作成中のパズルに向かって投げたところでわたしはブチ切れたのですが、今日記を書いていて息子が投げた、ブチギレの原因の品が思い浮かびません。
一体何だったか。
相当カチンときて脳にやや障害を負ったようです。
そしてその後、ブチ切れたわたしは息子に向かっておしりふきを投げ、そのはずみで飲んでいたコーヒーをこぼすという大惨事。
(コーヒーまあまあ残ってた)
そして胸ぐらをつかむという初体験。
今まで人に対してキレることなんてほとんどなかったのにな。
育児は色々な初めてが経験できますな🥰
コメント
あと何回初めてを経験すればキレなくなるんだろうと悩むけど、ゴールが無いっぽいのでやめました!