
今、わたしの脳内を割合で分けるなら、9割以上が夫や子どもたち、家族のこと。
毎日、子どもたちとどんな風に関わっていったらいいか。
子どもがのびのびと自分の好きなことを見つけて生きていくには、親である自分はどうあるべきか。
そんなことを考え、自分を変えながら生きているところ。
今の時点では、
子どもたちは勝手に育っていくのでわたしは日々の食事と清潔な衣類や環境を整えて、何かお願いされたら応える。このくらいの気持ちで一緒に暮らしている。
でもこのスタンスも1年後には変わっているかもしれない。
少し話は変わって、わたしは人と話すことが大好きで。
それは自分の価値観を話し、共感または反対されることで、また新しい自分の価値観が形成されていく事がとっても楽しく有意義に感じるから。
人と話すことで気付き影響を受け、自分の成長につながる。これが単純に好き。
多分看護師の仕事が好きなのも、人の価値観に深く触れるからかもしれない。
患者さんが少し心を開いてくれて、その人の考えや価値観を聞くことはすごく自分の心を豊かにすることにつながると思っている。
そこで本題。
わたしが今ここで日記を残しているのは、自分の考えを残しておきたいことと、より多くの人の本音に触れたいから。
日記帳ってなかなか人には見せるものじゃないから。
かと言って今メジャーなSNSはなかなかその人の出来事や本音や思いは表現されてなかったりする。
でも人って毎日色々考えてるし。
例えば、朝起きて「昨日〇〇さんに嫌なこと言われたことを思い出した。こんなことがあって自分はこう考えたけど、一晩経ってもやっぱりもやもやする。でも〇〇さんは変えられないから自分のこういう考え方を変えてみたらどうか?」とか。
「家族から〇〇と言われた。自分はこう考えるのに驚いたけど、そんな考え方もあるのかと考えてみた。でもやっぱり自分はこう思うからこうしていこうと思う」とか。
自分や人の本音に触れ、自分の頭をどんどん広く、深く、いいものにしていきたい。
今後楽しい人生を過ごしていけるために!
今日も考えて、話す。
話すの下手くそな方なんだけどね。わたし。
コメント