
聞いたことありますか?
わたしは昨日知りました。
おっぱいあげ始めると、スイッチを入れたかのように不安や焦りを感じる。
きっとホルモンの影響なんだろうなと思っていたら、ちゃんとした「症状」だったらしい。
D-MER(ディーマー)とも呼ばれる不快性射乳反射。プロラクチンが出ることで、脳内のドーパミンが一時的に低下するため起こると言われているらしい。
ちゃんとホルモンの種類交えて説明されちゃうと、なぜかストンと納得しちゃう(笑)
症状辛くて母乳やめる人もいるんだそう。
今まで一度もなかったけど、三人目にして初めての経験。
先日義妹に聞いてみたら、三人ともずっとそれがあったと話していた。
産後って色々な症状出てきすぎて、なかなか一つずつに着目できず忘れていったりしちゃうんだよね。
早く体が戻るといいんだけど、体型は骨盤ひらいたままだしこのままではおそらく戻らないでしょうな。
そこが一番の日々のモチベーションに繋がるんだけどな。
朝起きたら戻ってたらいいんだけどな。
な?!
コメント