
毎日の結果に左右されるなら。
仕事をしていると、つい、目の前の結果を追ってしまう。
別に悪い事じゃないとは思うんだけど、今日一日の結果を追い過ぎると、ダメだった日に凹み、乗ってる日に英雄気取りになる。
もっと先にある目標に目を向けてるならスルーしそうな今日一日の成果でも、一喜一憂してしまう。
「それが良いんだよ!」って言われればその通りなんだけど、俺の心はそんなにタフじゃない。
だから今日一日でもダメなら引きずるのだ。
明日もその流れをバッチリ引き継いだりする。
毎日はとても大事。
そりゃそうだ。
だけど毎日を大事にするにはもっと先のゴールを設定しなきゃならん。
そうじゃないと一日の結果にごっそり左右される。
毎日の浮き沈みを乗り越えられない俺はいつも先のゴールに辿り着く為の通過点だと思うようにしている。
気持ちを平らにするには時間がかかるけど。
…。
どんなゴールを設定するかは人それぞれだ。
受験も就職も恋も夢も全部ゴールがある。
その途中で「失敗した」と思ったらどうする?
俺なら一旦凹む。
そして考える。
考えて考えて明日に活かす。
この世にゃ魔法なんてない。
速攻で元気100倍になる薬も言葉もない。
だから考える。
悩む。
凹む。
これ、実は大事だと思う。
考えないように、悩まないように、凹まないように、自分を励ましたり無理矢理騙す方法もあるだろうが、今の自分の位置をしっかり見極めて、受け止めて、一旦凹んで、そっから前に進む方法もあっていいだろ。
精神論なんかいらん。
徐々に、着々と、じわじわ行こう。
それが一番自分らしいと思ってる。
自分に嘘をついてまで元気出したくねーよ。
凹む時はガッツリ凹もう。
時間が掛かってもそれが俺の人生です。
って胸を張って言ってやる。
コメント