
みんなどっちを大切にしてるのかなぁ。
わたしは断然自分の意見。
今まで生きてきて、自分のしたいことしかしてこなかったし、自分で全部決めてきた。
周りの空気も多分読むの苦手だし、言いたいこと言ってたと思う。(職場では抑え気味だった)
でも子どもが生まれて初めて、人に振り回される経験をした。
自分のペースでできなくて、自分の行きたい時に行きたいとこにいけなくて。
そして自分を優先にすると、なぜか「育児をサボってる」みたいな目で見られる。
なんなんだこの風潮。
気持ち悪い。
ずっとそれにより自分を変えて我慢してやってたかもしれない。
でも、それだと子どもに当たっちゃうんだよね。
わたしの笑顔が減っちゃうんだよね。
楽しくないから。
ってことで。
戻したんだよね!
自分のしたいこと、行きたいとこに行く。
休日も、公園苦手なのに無理して行ってたけど最近は公園は保育園様にお願いし、わたしは子ども達とお散歩、スーパー、コンビニとかに行く。
でも子ども達は楽しむことがとっても得意なので、たかがコンビニまでのお散歩でも、とびきりの笑顔で楽しんでくれる。
わたしも息抜き用のお菓子を買ってご機嫌!
良いことづくし。
やっぱり自分中心ってサイコーだよなぁ。
コメント