
うまくいかんねぇ
今自分がやっている事や目指しているものを疑いたくなる時ってありません?
はい。あります。
今、まさに、そんな気持ち。
たった1日の結果で落胆して、諦めたくなる瞬間。
順調に進んでいるように見えた日々が急に崩れ去ったような感覚になる。
いや、これまでが間違っていたような感じか。
だから今日の日記を機に切り替えたい。
にしても人は平坦な道を歩けんのだなぁ。
小さい波も大きい波も越えなきゃならんのだなぁ。
ずっと同じ速度では突っ走れないものだなぁ。
もし今、同じような気持ちになっている人が「自分だけなんでこんなにうまくいかないのかなぁ」とか思っているなら安心してください、はいてますよ。
ちゃんとおんなじ奴がここに一人おります。
人生ってムズくね?
簡単だって思わせておいてから急に難易度上がらね?
いつもそう。
快適に進んでいるつもりが急に壁。
口笛吹いて、よそ見してたら急に壁。
おかげで急ブレーキだ。
そんな時、どうしようか。
とりあえず悩んでみよう。
考えてみよう。
で、それをやってみよう。
またはそのままいこう。
どれでもいいや。
とにかく選ぼう。
選んで進んでみよう。
半信半疑でいいでしょうが。
ゆっくりでもいいでしょうが。
思った通りに進んでみる。
とりあえずそうする。
他にどーすりゃいい?
だって壁よ?
避けるか登るかするしかないじゃん。
引き返すのは無理ね。
時間は戻らないから。
ずっと壁の前で止まってるわけにもいかんだろ。
2日もすれば飽きるし。
だから、選ぶ。
避けるか、登るか、掘る?
あぁ。
どうしよう。
だからちょっと悩む事にします。
今日はそんな日。
ちょっと先に何が待ってるのか、想像してみようと思います。
これは休憩ではない。
サボってるわけではない。
大事な大事な自分との作戦会議。
コメント