
「先のことを考えて行動しなさい」
よく言われること。
わたしはこれが結構苦手。
すごく近い未来で目の前にあるものならわりと準備できる。
例えば、おむつがなくなりそうだから注文するとか
予防接種の予約とか
保育園の書類とか
でも、衣替えはまだだったなー。
今日、半袖で外に出た人はいるかね?
わたしはバッチリ半袖。
もちろん子どもたちも半袖。
保育園にお迎えに行くと、娘の仲良しのお友達は長袖。
しかもお着替えの棚にも長袖をストックしてある‥
そして、お母さんも長袖。
あぁ。
わたしはいつもこれが苦手だ。
と思った。
寒くなる予想が出来てなかったな。
でもわたし暑がりだし。
だから多分子どもたちも暑がりだし?
まだ半袖で良かった‥よね?
って毎年思ってるやつだ。
何が言いたいかというと、
寒くなることを見越して、自分も子どもの分もきちんと準備が済んでいることが、暮らしを丁寧にしていることが垣間見えたってこと。
わたしはここが苦手だな。
きちんと、丁寧に暮らすことが最も良いわけではないけど、素敵だなあと素直に思った。
コメント