
1万人に1人
SNSなど今の時代ふと思った事を
検索すると直ぐに色んな情報が出てくる
これってすごく便利な反面
見なきゃ良かった
って思う事もある
今回、ふと、気になってる事
検索したら
今まで生まれつきだから
仕方ないと思っていた事が
最近になって
病名?名前がついてることを知った
先天性○○
けどよくよく調べていくと結局は
今まで思っていた隔世遺伝?って事じゃん
でも、生まれた時、幼い頃から
病名があって、あなたはこうです
って伝えられていたら
色々と考え方とか
周りからの目も違っただろうなって
思うとちょっと悔しい
これは娘の事だけど本人はもちろん
親の私ももっと色んな対応できたのに
当時小児科の先生に病気かも?
色々疑われて妊娠中の食べ物とか
色々聞かれたけどそれきり
検査もなく終わった
私自身も遺伝でしょって軽い感じだったし
今更知ったところでどうすることもできない
それにまだ治療薬が研究されてて
効果が現れてるっていう段階
1万人に1人って結構沢山いるってイメージ
本当はこうだったって事を知って
なんだかモヤモヤした気持ち
娘とこの話をして、泣かせてしまった
なぜ泣いたのか深くは問いかけなかったけど
産まれてきて今まで
辛い思いをさせてるのは確かな事…
これからも辛い思いは変わらない
ごめんね
コメント
大人になるにつれて様々な病気や症状がある事を知って、最近になって病名が付いたものもあって、医療はどんどん前に進んでいる反面、「えっ?そうだったの?」ってネガティブな部分もあったり…。ただ、人類が長生きになってるのはきっと医療のおかげだと思ってますし、捉え方次第だけど、俺はどんな状況でも必ず光が見える瞬間はあると信じてます!
確かに医療のおかげですね!
この先同じ思いをする子が減るように少しでも早く治療薬ができる事を願ってます