
先日義実家に行った時の話。
義母はいつも子どもたちにおもちゃを買っておいてくれます。
今回は娘にはバービーちゃん。
息子にはマリオのラジコン。
娘はなんとラジコンが良かった。と。。
どーするの、こういう時。
どー対応するの。
可愛いねとか、じゃあ一緒に遊んだらとか色々言ってみても、結局娘はラジコンが良かったんだよね。
義母は気を遣ってくれて、じゃあ他の買いに行こうか、と言って来てくれたりして。。
わたしはせっかく買ってもらったのにそんな顔しないで、ありがとうだよね、と話したけど、なんだかモヤモヤしてゆっくり考えてみた。
確かに、相手の気持ちを考えること、お礼を伝えることはとても大事。
でも、それ以上に、「自分の気持ち」がいちばん大事。
「これが欲しい」
「あれをしたい」
全部言っていいこと。一番大事にすべきこと。
それなのに、
その気持ちを隠してまで、相手への感謝を促すようなことをしてしまった。
どうするのが一番よかったのかなと考えた。
わたしは、本当はラジコンの方が欲しかった。でもバービーちゃんをくれたことは感謝してる。ありがとう!
かな?
自分の意見をしっかり持って欲しい。
特に家族には絶対に意見を言い続けて欲しい。
コメント